エンジンオイルとミッションオイル交換 

Sponsored Link

オイル交換の重要性

オイルはバイクの血のようなもの。
オイル交換をおろそかにしていると後で大変なことになります。
簡単な作業だし、汚れるし、めんどくさい。
「そーなんですよ。」オイル交換ははっきり言ってダルイ!
これと言って目に見えるわけではないし、別に調子が悪いから交換するわけでも無い。
ついつい後回しにしてしまいがちです。
乗り方にもよると思いますが、距離で決めている方や、期間で交換する方いろいろだと思います。
私は、最初距離でやっていたのですが、しばらくメーターが壊れていた為、期間で交換しています。
この期間は年2回半年に1回のペースで交換しています。

エンジンオイル2回交換に対してミッションオイル1回の交換

オイルは乗らなくても劣化していきます。
私は純正の高いオイルは手が出ないので、お手頃価格のレブテックSAE50を年間通して使っています。
人によっては夏場SAE60を入れる方も多いと思いますがここは好みだと思っています。
オイル交換は自分でやると愛着が湧いてくるし、バイクの為にもすごくいいのでサイクルを決めて交換してみてはどうでしょうか?!
ショップにまかせっきりの方などは、とっても簡単なので是非自分でやってみましょ~。
あまり触ったことがない人とかは、まずはバイクに慣れるって意味でオイル交換はもってこいだと思いますよ。

エンジンオイル&ミッションオイル交換

用意するものはオイル
あたりまえですよね。笑えます。
オイル交換するのにオイルが無くてど~すんのって話。
ミッションオイルを交換するときは、ドレンボルトを用意しておいた方がいいですよ~。

オイル使用量

さっきも書きましたが、いつも使っているエンジンオイル&ミッションオイルはレブテック(REVTECH)
エンジンオイルはSAE50
ミッションオイルも同じくレブテックSAE80W90
エンジンオイルは3本
ミッションオイルは1本
ドレンボルト1個

ただし、オイル使用量はオイルタンクによって違いますので良く確認してください。

これらを用意して交換スタート。

オイルを抜きやすくする為の暖機運転

まずは暖気運転。
これをしておくとオイルが少し柔らかくなり抜きやすいとの事なので。
(私の場合あまり変化は感じられませんが??)

SAE50?SAE60?使い分けは?

SAE50とSAE60って何が違うの??

簡単に説明するとオイルの表示番号の違い。(爆笑)
そんな事聞いてるわけじゃないよね~。
番号が大きくなるに連れてオイルが固くなっていきます。
なので外気温の暑い夏場は固めのSAE60を入れる方もいるそうです。
ん~なんかわかりずらいですね。
では、エンジンをかけるとエンジンがあったかくなってきますよね。
それを冷やす役割がエンジンオイル。
ここまではOKですね。
暖機運転のこと書きましたがオイルは暖まるとやわらかくなってきます。
なので外気温の暑い夏場には普段よりも固いSAE60を入れるって事になりますね。
50<60番号が大きくなるとオイルが固くなる。
チョー簡単に書くとこんな感じですが詳しく知りたい方はここ
かなり詳しく分かりやすい説明でスッと入ってきますよ。

IMG_0926.JPG

ジャッキUP

車体が低い車両はフロントタイヤの下に何か敷いて少し上げてやるとジャッキが入るようになります。

IMG_0927.JPG

オイルタンク

シートを外し、オイルタンクの蓋を開けます。
結構大きなボルトなので最初交換したときは急遽モンキーを買いに行きました。
要注意です。

IMG_0928.JPG

IMG_0929.JPG

廃油処理をしっかり

廃油を受けるトレーを準備し

IMG_0930.JPG

オイルホース

手前のホースを外します。
(ここのやり方いまいちなので何かいい方法ご存知の方教えてください。)

IMG_0931.JPG

手前側のホースを外します。

IMG_0932.JPG

当たり前ですが、ホースを外せばすぐにオイルが出てきます。

IMG_0934.JPG

タペットスクリーン

オイルを抜いている間にタペットスクリーンを掃除。

IMG_0935.JPG

タペットスクリーンが詰まっていると故障の原因になるそうなのでオイル交換の時は必ず掃除するようにしています。

IMG_0936.JPG

このメッシュの網をパーツクリーナーで「シューっ」としてあげます。
ゴミというか金属粉のようなものでしょうか?

IMG_0938.JPG

IMG_0939.JPG

車体を水平に

後はオイルがしっかり抜けるまで一休み。
この時、車体が斜めになっているとしっかりオイル抜けないので、垂直になるように真っ直ぐに気をつけましょう。

IMG_0940.JPG

廃油チェック

エンジンオイル抜けました。
「ん~かなり汚れている」
これでも年2回。半年に1回は交換しているのですが、、、真っ黒です。

IMG_0941.JPG

意味もなく触ってみました。「ウエ~イ!!」

IMG_0942.JPG

開封後も問題ないオイル

新しいオイル2本新品1本使いかけ
レブテック エンジンオイル SAE50

オイルは蓋を開けていても数年は劣化せずに使えるようなので助かります。

IMG_0943.JPG

新旧オイル比較

オイル比べてみました。
左が新しいオイル、右がさっき抜いたオイル
全然違いますね。人間でいえばオイルは血液と同じ働き。
この作業は見てわかる通りとっても重要。


IMG_0944.JPG

ミッションオイル交換

続いてミッションオイル交換に移っていきます。
そのままジャッキで車体を持ち上げている状態で、ミッション下。

IMG_0945.JPG

ミッション下ドレンボルト

4速ミッションはミッション下にドレンがあるので、ここのボルトを抜きミッションオイルを抜きます。

IMG_0946.JPG

途中まで緩めたら最後は手で
意外と固いので結構緩めます。
手で回せるようになったら下にトレーを置いてオイルをキャッチ。

IMG_0947.JPG

あっという間

エンジンオイルと違ってすぐ抜けます。
あっという間。
ミッションオイルはあまり汚れていませんが、定期的な交換を習慣に。

IMG_0948.JPG

ドレンボルトチェック

ドレンボルトを見るとエライことに・・・
鉄粉がすごい事に。「てんこ盛りだ~~」
こんなに出るもんなのでしょうかね~??
少々心配ですが、次もこんなだったらやばいかも!?

IMG_0951.JPG

一応パーツクリーナーで洗浄してみましたがかなりの量の鉄粉・・・。
違いわかります??

IMG_0952.JPG

予備があるので新しいものに交換します。
「あれ??あれれ???銅ワッシャーがな~~~い。」
このワッシャーは毎回交換していたのに、、、
仕方ないが無いのでそのまま次まで頑張ってもらうことに。

IMG_0953.JPG

形状の違うドレンボルト

このドレンボルトも色んな形があるんですね。
右が今回外したもの。
左がV-TWINの今回取り付けるドレン。

IMG_0955.JPG

ミッションオイルゲージ(規定量)

ミッションオイルの規定量は?

キック横に付いている、小さなイモネジ。
このイモネジが規定量になります。
このイモネジを外した穴からオイルが垂れてきたらOK。
オイルを注入する前にキック横のイモネジを外しておきます。
ここからオイルが垂れてくるまでオイル注入します。

IMG_0949.JPG

専用工具持っていない

ミッションオイルを注ぐ蓋を外す。
専用工具を持っていないのでスパナで回してしまいますが、、、

IMG_0950.JPG

レブテック(REVTECH)SAE80W90

ミッションオイルレブテック(REVTECH)SAE80W90
●(G) レブテックビッグツイン用ミッションオイル
使いかけと新品。
先に使いかけを。

IMG_0956.JPG

さっき外した蓋の所からミッションオイルをゆっくり注入。
横のゲージから漏れてくるまでゆっくり入れます。

IMG_0958.JPG

オイル規定量

ゲージから流れて来たらOK。

IMG_0960.JPG

後はイモネジつけて、蓋をして終了です。
この時要注意なのがドレンボルト。
あまり強く締めすぎると大変なことになるので気をつけてしめてください
やった事はないですが、締めすぎて「ヌルッ」っとした感じになったらOUT!!
ヤバイではなくアウトです。

オイル交換終了

こんな感じでオイル交換終了です。
次回は年明け2月頃の予定です。
今回のオイル交換の中で気になる事が一つ。
タペットスクリーンを掃除するとき、蓋を取り、スプリングとフィルターを取り出してもオイルが見えていました。
やっている時はあまり気になりませんでしたが、思い返してみると今までこんな事なかったような・・・
もしかしたらブリーザーホースからオイルが噴出したことと関係あるのでは??
でもあの症状から今日まで一度も再発なし。
やっぱり気になるのでオイルポンプのチェックボール位は見ておこうかな??
そこでダメならブリーザーギア。。。
チェックボールで済んでくれればいいんだけど。
いずれにしてもオイルポンプは初めての場所だけに慎重に開けてみたいと思います。
皆さんアドバイスお待ちしています(笑)